長期入所療養介護サービス
長期入所
療養介護サービス


Once again, into my life
今日の喜びを、明日の楽しみを、しっかりと、もう一度、「わたし」の生活に。
今日の喜びを、
明日の楽しみを、しっかりと、もう一度、
「わたし」の生活に。
入所される方やご家族の状況、状態をもとに、アセスメントを行い、ケアプラン(介護計画)を作成します。お一人おひとりの生活リズム、自主性を大切に、それぞれの目標に合わせて機能回復・維持訓練を実施。各種レクリエーションや季節行事などをご用意しながら、快適な一日一日をおくっていただきます。

.png)






.png)







ケアサービス

健康管理
専属の常勤医師、看護師により、健康管理、かかりつけ医との連絡調整や薬剤管理などを行います。

介護
自主性と個性を尊重しながら、その時々に最適かつ細やかな介護サポートを心がけています。

リハビリ
理学・作業療法士により、在宅復帰を目標に、時間をかけて個別の訓練・指導を行います。
生活サービス

食事
管理栄養士が、健康状態や咀嚼・飲み込み機能を考慮しバランスのよい食事を提供します。

入浴
ストレッチャー浴から一般浴、家庭復帰に向けた個人浴など、状態ごとにサービスを提供します。

口腔ケア
咀嚼・嚥下機能を維持するため、協力歯科医による義歯調整や感染症予防のための、口腔清潔指導を実施しています。
一日の予定
6時~
起床
新しい一日の始まり。看護師や介護士が、お一人おひとりの状態に合わせて起床をお手伝いします。
8時~
朝食
温かい食事で心と体に栄養を。その日の体調に合わせた、きめ細やかなサポートをいたします。
10時~
入浴
心身ともにリラックスできる入浴タイム。お身体の状態に合わせた入浴方法で、快適な時間を提供します。
12時~
昼食
管理栄養士が監修したバランスの取れたお食事で、午後からの活動に備えます。
14時~
レクリエーション
仲間と笑顔を分かち合う時間。趣味活動や季節のイベントを通じて、心身のリフレッシュを促します。
15時~
おやつ・リハビリ
美味しいおやつで一息つき、その後は個別リハビリで身体機能の維持・向上を目指します。
18時~
夕食
一日を締めくくる大切なお食事。温かい雰囲気の中で、ゆっくりとお召し上がりいただけます。
19時~
口腔ケア・就寝
就寝前の口腔ケアで清潔を保ち、安心してぐっすりとお休みいただけるようサポートします。

今日の喜びを、
明日の楽しみを、
しっかりと、もう一度、
「わたし」の生活に。
支援相談
専門の支援相談員が、ご本人やご家族またはご本人が入院中・入所中の場合はソーシャルワーカーなどと打ち合わせを行い、入所時および退所時の支援をいたします。
各種手続き
入所中は、介護認定に関わる手続きのお手伝いをいたします。また、その他の必要な手続きについてはできる限りのアドバイスやご相談にお応えします。

一日も早く、晴々とした今日を、明日を過ごせますように。
介護ケアスタッフ一同